お酒
すべてイチオシのロングセラー! 愛され続ける赤ワイン6本セット
2020/10/10

おいしいワインが飲みたい! でも、何をどう選んで良いかわからない…。
そんな悩める方のために、毎月、その時期にぴったりのワインを厳選し、飲みごたえ大満足のセットにしてみました。
なぜこれらを選んだのか?ワイン愛にあふれるスタッフがたっぷり語ります!

今月のバイヤー:中野 亮
学生時代にフランスやイタリアを旅したことをきっかけにワインに興味を持ち始め、カクヤスに。卒業旅行はボルドーへの一人旅。社内でも評判の勉強家で、ワインエキスパートはもとより、唎酒師、焼酎唎酒師、ウイスキーエキスパート、テキーラマエストロなど取得した資格は数知れず。ちなみに書道八段。豊富な知識でわかりやすくワインを解説します。

1.気取らず食べて飲んで! カレーも麻婆豆腐も赤ワインに合う合う!

こんにちは、中野です。
いよいよ赤ワインがおいしい季節になってきました。そこで今回は、大人気商品ばかりを集めた、その名も「愛され続ける赤ワインセット」をご紹介いたします! まだ飲んだことのない方にはぜひ味わってもらいたい!! 思わず力が入ってしまうほど、おいしいワインばかりです。しかも、お馴染みの家庭料理とも相性抜群。気取らずに、いつもの食卓で楽しめます。というわけで、私がご推薦する料理とともにワインの魅力をご紹介します。
トップバッターは、個人的にも大好きな「ベリーニ・キアンティ」。イタリアの中でも一番有名なワインの産地、トスカーナ地方でつくられた老舗ワイナリーの名品です。
イチゴやラズベリーの果実味がしっかりして、酸味も生き生き。そして黒コショウのようなスパイシーさも。さすが食事と共に楽しめるイタリアンワイン、いろいろな料理に合います。トマトソースのパスタやピッツァはもちろん、カレーやハンバーグなどカジュアルな料理はとくにGOOD!
カレー&赤ワイン、かなりイケます。

カレーといえば、「ロバート・モンタヴィ ウッドブリッジ カベルネ・ソーヴィニヨン」も合いますね。カリフォルニアで高級ワインづくりに取り組み、「カリフォルニアワインの父」と称されるロバート・モンタヴィ氏が手がけたカジュアルラインのワイン。チェリーやベリーの香りにビターチョコレートのような余韻もあって、スパイシーな料理と好相性。コショウのきいた麻婆豆腐や野菜炒めなどもおすすめです。

ベリーニ・キアンティ
- 原産国
- イタリア
- 種類
- 赤、ミディアムボディ
- ブドウの品種
- サンジョベーゼ主体

ロバート・モンタヴィ ウッドブリッジ カベルネ・ソーヴィニヨン
- 原産国
- アメリカ
- 種類
- 赤、ミディアムボディ
- ブドウの品種
- カベルネ・ソーヴィニヨン主体
2.知名度抜群! チリNo.1*ワイナリーが手がけたとっておきの2本!


今回のセットには、同じワイナリーのワインが2本入っています。チリNo.1*ワイナリーと呼ばれるコンチャ・イ・トロです。1883年、ヨーロッパを超えるワインを“新大陸”でつくろうと、スペインのコンチャ伯爵家がボルドーのブドウの苗をチリに持ち込んだのがそのはじまり。コンチャ・イ・トロ家の夢を一身に背負って海を渡ってきた人物こそドン・メルチョー氏、コンチャ・イ・トロの創立者です。
そのドン・メルチョー氏が「この蔵には悪魔が棲んでいる!」という噂を流して美酒を守ったという、「悪魔の蔵」の伝説をもつワインが「カッシェロ・デル・ディアブロ カベルネ・ソーヴィニヨン」。貯蔵してあったワインがあまりにもおいしくて、盗み飲みが絶えなかったのだとか。濃いルビー色に魅惑的な果実の香り、オーク樽によるバニラのニュアンスも感じられ、確かに魅力的。口に含めば、果実味と上品なタンニンのバランスがよく、思わず盗み飲みしてしまう気持ちもわかります(笑)。このままでも十分おいしいのですが、食卓で楽しむなら、唐揚げやトンカツ、赤身肉の料理などとご一緒にどうぞ。肉の脂がスッと洗い流せて食が進みます。


もう1本は、「ディアブロ」よりもカジュアルなタイプの「サンライズ カベルネ・ソーヴィニヨン」。最近ではスーパーなどでも取り扱いが進んでいるので、ご存じの方も多いのでは? フレッシュでフルーティー、赤ワインを飲み慣れていない人にも飲みやすい味わいです。ミートソースやカルボナーラ、濃厚なチーズの味が感じられる料理との相性が良いですね。


トラピチェ オークカスク カベルネ・ソーヴィニョン
- 原産国
- チリ
- 種類
- 赤、フルボディ
- ブドウの品種
- カベルネ・ソーヴィニヨン主体


サンライズ カベルネ・ソーヴィニヨン
- 原産国
- チリ
- 種類
- 赤、ミディアムボディ
- ブドウの品種
- カベルネ・ソーヴィニヨン主体
3.生姜焼き、角煮、焼肉etc. “新大陸”生まれは定番の味とベストマッチ!


最後にご紹介するのは、“新大陸”で生まれた2本。ひとつはチリの「ロスヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン」、もうひとつはアルゼンチンの「クマ オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン」です。
前者は、ヨーロッパの一大財閥ロスチャイルド家がワイン事業を本格的に展開するために設立したドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト・ラフィット社によるもの。高い品質の証としてロスチャイルド家の紋章である「5本の矢」がラベルに描かれています。チリワインらしい涼やかな酸と豊かな果実味をもつプレミアムな味わい。一緒にいただくなら味付けがちょっと濃いめの料理がおすすめ。生姜焼きや角煮、照り焼きなど和食も良いですね。


後者は、「高品質なワインしかつくれない」といわれるほどブドウ栽培に理想的な土地で生まれたオーガニックワイン。その言葉どおり、果実の香りとスパイスの香りのバランスがよく、飲みごたえしっかり。お肉料理によく合います。ステーキ、焼き鳥、焼肉etc. カルビなんて最高の組み合わせ、まさに口福のひとときを体験できます♪
食欲の秋真っ盛り、ハズレなしの美味なる赤ワインとともに、おうちごはんをさらに楽しんでみませんか?


ロスヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン
- 原産国
- チリ
- 種類
- 赤、ミディアムボディ
- ブドウの品種
- カベルネ・ソーヴィニヨン


クマ オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン
- 原産国
- アルゼンチン
- 種類
- 赤、フルボディ
- ブドウの品種
- カベルネ・ソーヴィニヨン
※化粧箱及びリーフレット等のご用意はございません。
※セットになった状態でのお届けではございません。